自転車ライド

ロードバイクで走る本州最北端の自転車旅!函館市を観光ライド(4・5日目&まとめ)

大間町から北海道函館市に渡り、苫小牧市まで走る予定を急遽変更。函館市を観光サイクリングすることにしました。そして、今回の自転車旅は堂々完結です。とても素晴らしく貴重な体験ができた!楽しかった!その一言です。
自転車ライド

ロードバイクで走る本州最北端の自転車旅!岩手県から大間崎へ(3日目)

クライマックスとなる3日目は、いよいよ大間崎まで走ります。ここまでの旅でメンタルがかなりやられていましたが本州最北端をめざしてペダルは止めません。霊場・恐山ではこの世のものとは思えない幻想的な景色を堪能。そして、ついに旅が終わります。
自転車ライド

ロードバイクで走る本州最北端の自転車旅!岩手県から大間崎へ(2日目)

2日目は岩手県盛岡市から青森県東北町まで、今回の自転車旅で最長距離を走る日となります。そして、ついに人生初の青森県に突入。朝から大雨に見舞われたり、ラスト1kmでまさかのアクシデントが発生しましたが気合いで走ります。
自転車ライド

ロードバイクで走る本州最北端の自転車旅!岩手県から大間崎へ(1日目)

本州最北端・青森県の大間崎をめざす自転車旅の1日目。岩手県奥州市の水沢駅を出発して、盛岡市のつなぎ温泉まで走ります。スタート地点に到着して目に飛び込んでくるのは雨!大雨!旅の初日は雨天ライドでした。
自転車ライド

ロードバイクで走る本州最北端の自転車旅!岩手県から大間崎へ(準備編&0日目)

2019年ゴールデンウィークに途中リタイアした本州最北端への旅ですが、ふたたび大間崎をめざしてロードバイクで走り出します。スタート地点は岩手県奥州市。1年ぶりの東北ライドですが今回は無事にたどり着けるのだろうか?
自転車ライド

トピークのトップチューブバッグ『Fuel Tank(フュエルタンク)Lサイズ』をレビュー

ロードバイクで愛用しているトピークのトップチューブバッグ『Fuel Tank(フュエルタンク)Lサイズ』をご紹介します。どのようなバッグなの?荷物の収納量は?膝に当たる?邪魔にならない?・・・すべての疑問を解決すべく記事にしました。
役立ち情報・体験談

ロードバイク初心者がすべき服装は?カジュアルにサイクリングを楽しむ

ロードバイク初心者はどんな服装でサイクリングをすべきなのか?サイクルウェアは快適だけどハードルは高い。そんな人に向けて、サイクリングに服装は関係ない!カジュアルに楽しもう!ということをお伝えします。
自転車ライド

三宅島一周サイクリング!伊豆諸島、火山の息づく島を走る

火山で有名な伊豆諸島の三宅島を電動マウンテンバイクで一周サイクリングしてきました。約30kmの三宅一周道路ですが、アップダウンがかなり激しい。噴火でできた山、溶岩流など島特有の自然を満喫できました。
役立ち情報・体験談

紫外線から体を守ろう!人体への悪影響とサイクリングの日焼け対策

紫外線とはなにか?人体にどんな影響をあたえるのか?まとめてみました。真夏のサイクリング、太陽光の降りそそぐ中を走るのはとても気持ちがいいですが、肌の老化や日焼けを防ぐためにも紫外線対策は必須です。
自転車ライド

強風見舞う島ライド!ロードバイクで伊豆大島を一周してきました(その2)

走る伊豆大島一周サイクリングの後半戦です。波浮港ではコロッケとたい焼きを美味しくいただきリフレッシュし、無事に完走することができました。2日目は早朝から三原山をヒルクライム。伊豆大島で一番高いところをめざして駆け上がりました。
タイトルとURLをコピーしました