役立ち情報・体験談 思い悩んだら走り出せ!マイナスを推進力に変える自転車の魅力 電子書籍『蚊と緑と自転車と』を出版しました。目の病気を抱えるサイクリストである僕の体験談ですが、この本で伝えたいメッセージは『人生のマイナスは自転車で走り出す原動力になる』ということ。一緒に自転車の魅力を再確認していきましょう。 2022.05.23 役立ち情報・体験談
自転車ライド 第17回Mt.富士ヒルクライムに参加してきました!【富士ヒル】 2021年6月、富士山を舞台におこなわれる日本最大級のサイクルイベント『Mt.富士ヒルクライム』に参加してきました。前回大会でのタイムを縮め、2時間切りを達成するというささやかな目標を胸に走ります。雨が降る極寒の中を息も絶え絶え上りました。 2022.04.07 自転車ライド
自転車ライド チバイチをロードバイクで挑戦!千葉県一周の自転車旅(3日目) 過酷な道のりに疲れ果て3日目以降の予定をキャンセル。チーバくんのアキレス腱、南房総市で千葉県一周をリタイアすることに決めました。しかし、電車に揺られ移動していると体のどこからか活力が湧いてきたぞ?チバイチ編とりあえず完結。 2022.03.15 自転車ライド
自転車ライド チバイチをロードバイクで挑戦!千葉県一周の自転車旅(2日目)後編 晴れ渡る快晴の中をサイクリングしていたのですが、どうにも風が強い。強すぎる。しかも当然のように向かい風。本当に平坦な道か?と疑うほどに抵抗を感じます。大変なこともありましたが、素敵な観光スポットをめぐり、房総半島をしっかりと楽しむことができました! 2022.02.03 自転車ライド
自転車ライド チバイチをロードバイクで挑戦!千葉県一周の自転車旅(2日目)前編 千葉県一周自転車旅の2日目。チーバ君の耳先にある銚子市から海岸線をひたすら走り、アキレス腱あたりに位置する南房総市をめざします。天気は快晴で気持ちがいい。犬吠埼灯台、屛風ヶ浦、刑部岬など景勝地を巡りながら房総半島を進んでいきます。 2022.01.20 自転車ライド
自転車ライド チバイチをロードバイクで挑戦!千葉県一周の自転車旅(1日目)後編 チバイチ1日目の後編。突如としてあらわれた暗雲から勢いよく雨粒が落ちてきます。そして、あろうことか雷まで鳴り響く始末。5月とは思えない寒さの中、冷えと眠気に耐えながら銚子市をめざす。人生で1位・2位を争う過酷なライドになりました。 2021.12.26 自転車ライド
自転車ライド チバイチをロードバイクで挑戦!千葉県一周の自転車旅(1日目)前編 千葉県を一周する自転車旅、通称・チバイチの1日目がやってきました。チーバ君の鼻先をぐるりと回り、利根川サイクリングロードをひたすら銚子市まで走る。それだけのはずだったのですが、通行止めや砂利道に右往左往することに…。 2021.11.30 自転車ライド
自転車ライド チバイチをロードバイクで挑戦!千葉県一周の自転車旅(準備編) 2021年のゴールデンウィーク。コロナ禍で自粛か?自転車旅か?判断にとても迷いましたが、僕は万全なコロナ対策をおこないつつ他県への往来を自粛するという形で千葉県一周『チバイチ』に挑戦しました! 2021.10.24 自転車ライド
自転車ライド 宮城県仙台市をクロスバイクで観光サイクリング&ちょこっとヒルクライム 2020年12月、宮城県仙台市を訪れる機会があったのでクロスバイクで観光サイクリングをしてきました。ほとんどノープランでしたが、マンホールカードをもらったり、名物ごまもちを食べたり、仙台城跡を観光したり、充実の内容でした! 2021.09.22 自転車ライド
役立ち情報・体験談 トラベルノートを持とう!自転車旅を”記録”して楽しむ5つのポイント トラベルノートとは、自転車旅やサイクリングをさらに楽しむための工夫です。ただ漠然と走るのではなく、旅の行程、走ってみた感想、観光スポットやフェリーで手に入れたチケット・スタンプなどを自分の財産としてノートにまとめてみませんか? 2021.08.30 役立ち情報・体験談