日本航空発祥の地!埼玉県所沢市をまったり散策サイクリング

所沢航空記念公園の彩翔亭 自転車ライド

たまたま訪れる機会があった埼玉県所沢市、空いている時間、車の荷台に積まれたクロスバイク。

これは久しぶりに、まったりサイクリングができるチャンス!

とはいえ、目的地を設定しないでウロウロするのは手ごたえがないかな?そんなわけで調べてみると、マンホールカードをもらえる場所があったので行ってみることにしました。

 

スポンサーリンク

所沢市のマンホールカードをめざして

時期は11月の上旬。秋晴れが気持のいい、絶好のサイクリング日和です。

車からクロスバイクを引っ張り出して、空気圧を確認。少し甘いかな?

僕は車の荷台にいろいろと自転車用品を詰め込んでいて、GORIXさんからいただいた空気入れ『GX-33P』も収納しています。なので、いつでもどこでも空気入れ放題。

GORIX(ゴリックス)の空気入れ『GX-33P』を使ってみた感想
2019年10月某日。ほとんど迷惑メールしか届かないお問い合わせフォームに1件のメールを受信しました。 送り主は『ごっつ株式会社』という会社。 メールを開いてみると、自社ブランド商品を提供するのでブログで紹介してもらえませんか?…という内容...

道端でパンクしたサイクリストの横に停車。空気入れを担いで颯爽と登場し、「大丈夫ですか?」と空気を入れてあげる妄想はまだ現実にはなっていない。

 

メンテナンスも済んだので、クロスバイクにまたがり出発しましょう!

とりあえずの目的地はマンホールカードがもらえる『所沢市上下水道局』とします。今回は無制限に時間があるわけではないので、そこを中心に近場を散策してみることにしました。

 

出発地点の最寄り駅である『新所沢駅』に到着しました。

新所沢駅

別に用事はなかったのですが、なんとなく、本当になんとなく立ち寄ってみました。駅のすぐそばには八百屋さんがあったり、商店街があったり、なかなかに便利そうな駅ですね。

所沢市の埼玉県道8号

地図アプリで確認した方角をめざして突き進みます。

埼玉県道8号・川越所沢線に出ると、それなりの交通量はありますが、狭いながらに路側帯が確保されているので走りにくいことはない。

雲間から見える青空がきれいです。11月ですが寒いことはなく、むしろサイクリングで暑くなった体にはちょうどいい気温。涼しい風が心地いい。

 

新所沢駅を出発して、15分くらいで目的の『所沢市上下水道局』に到着しました。

所沢市上下水道局

訪れた日は祝日だったので水道局内部は稼働していなかったのですが、守衛室のようなところでカードをもらうことができました。

所沢市のマンホールカード

わーい、久しぶりのマンホールカード!

調べによると所沢市のマンホールカードは現在2枚あり、その両方が所沢市上下水道局でもらえるのかと思っていたのですが、どうやら勘違いしていたみたい

戦利品は1枚だけでしたが、良しとしましょう!

 

すぐ近くに、実際のマンホールもありました。

日本航空発祥の地にちなんで、プロペラ機をイメージしてデザインされた所沢市のキャラクター『トコろん』が描かれています。とてもかわいい。

所沢市のマンホール

明治44年、所沢飛行場(現在の所沢航空記念公園)で、日本の公式飛行場においてアンリ・ファルマン機がはじめての飛行に成功しました。

このことから、埼玉県所沢市は『日本航空発祥の地』といわれているんですね。

 

街乗りに適したクロスバイク

今回のサイクリングですが、リビングでオブジェと化していたクロスバイクを乗りやすいようにカスタマイズしたので、その試運転も兼ねていました。

気軽に走り出せる相棒に!初心者がクロスバイクをカスタマイズ
リビングでオブジェと化していたクロスバイク。これはいかん!ということで乗らなくなった原因を分析。『気軽に走り出せる相棒』をコンセプトにハンドルカットやペダル交換などのカスタマイズをおこないました。

 

大きく変更したのは、ペダルを『片面SPDペダル PD-A520』から『片面SPD・片面フラットペダル PD-EH500』に付け替えたことでしょう。

クロスバイクをもっと街乗りに特化させた自転車にしようとカスタマイズを考えた結果、普通の靴での気軽に乗り回せるようにペダルを変えたのです。

 

そして、もう一つはフラットバーハンドルを短くカットしました。

ロードバイクに慣れたからクロスバイクに乗ると、ハンドルを握る位置が広すぎてもの凄い違和感を覚えました。なのでハンドルを肩幅くらいの広さで握れるように短くしたわけです。

 

詳しい乗り心地なんかは、また別の記事にまとめたいと思いますので、ここでは少しだけレビューをさせていただきましょう。

ペダルですが、PD-EH500のフラット面を使ってサイクリングをしていますが、「ビンディングに慣れるとここまで乗りにくいものか!」と驚きました。

確かに、立ちゴケの危機感なく気軽に乗れるというメリットを感じることができましたが、いかんせん乗りにくい。

とくにそう感じたのは、停止してからのリスタート時にペダルを12時の方向に引き上げることができないところです。足の甲を使って、ぐいっと持ち上げる動作が面倒くさい。

 

また、PD-EH500はベアリングの性能があまりよろしくないのか、重い方が下になるように回る…ということがないので、ペダルの位置が一定ではありません

走り出すときは、「こっちがフラット面か」なんてことを足先で確認しなければいけない。フラット面を使う場合はまだいいですが、ビンディングの着脱はかなりしにくそう?

これに関しては現段階では正確なレビューが難しいので、もっとたくさん走ってペダルの性能と向き合ってみるとしましょう。

 

短くしたハンドルは快適そのもの!

片側約5cm、合わせて10cmも短くなったハンドルは、自分の肩幅とぴったりフィットして、自転車との一体感が高まったように思います。

 

それでは、所沢市サイクリングを再開していきましょう。

埼玉県所沢市をサイクリング

11月上旬、木々が色をつけはじめる時期です。

マンホールカードにも描かれていましたが、イチョウは所沢市の”市の木”になっていて、走っているとあちこちできれいに紅葉したイチョウを見ることができました。

スポンサーリンク

日本航空発祥の地『所沢航空記念公園』を訪れる

とくに目的地を定めずフラフラしていると、近くに所沢市役所があることを発見したので、訪れてみることにしました。

埼玉県の所沢市役所

銀色に輝く近代的かつ無機質な雰囲気を醸し出している市役所、その周囲には竹が植えられていています。それらが合わさって、なんとも不思議な空気感を作り出しています。

街乗り用にカスタマイズしたクロスバイク

クロスバイクを駐輪場に止めて、周囲を散策してみます。

 

休日は閉まっているので市役所内には入れませんが、敷地内には目を引くオブジェがあったので、とりあえずそれを見てみよう。

所沢市役所のオブジェ

そびえ立つ巨大なオブジェ。なにを意味しているのかはわかりませんが、造形は結構好き。

奥に見える竹林に近づいてみると、このような案内看板がありました。

所沢市役所の『広島市役所旧庁舎の被爆敷石』

広島市役所旧庁舎の被爆敷石

昭和20年8月6日、広島に投下された原子爆弾により被爆した敷石だそうです。平和への願いを込めて、広島市から恵贈されたと書かれていますね。

所沢市役所の『広島市役所旧庁舎の被爆敷石』

敷石は黒く変色していますが、これは経年による変化ではなく原子爆弾の熱線で焼けた跡…なのだろうか?恐ろしい破壊力。投下時の惨劇が目に浮かびます。

 

思いのほか見ごたえのあった所沢市役所を出発して、次の目的地に向かいます。所沢市といえば、やはり外せないのはここですよね!

所沢航空記念公園

立派な飛行機がお出迎えしてくれるここは『所沢航空記念公園』です。

東京ドーム10個分にも相当する広大な面積を持つ公園で、園内には実物の飛行機が展示されていたり、飛行機の仕組みが学べる所沢航空発祥記念館などがあります。

 

ぶらりと園内を散策してみましょう!

所沢航空記念公園の彩翔亭

ひときわ目を引くオブジェを発見しました。これは『茶室 彩翔亭』という純和風カフェの看板のようですね。抹茶や和菓子をいただけるそうです。

ちなみに園内は自転車での走行禁止のようなので、押して歩くことにします。

 

そして、所沢航空記念公園の目玉ともいえる『所沢航空発祥記念館』に到着しました。

所沢航空記念公園の所沢航空発祥記念館

なかなかスタイリッシュな造形をしている建物ですね。のぼり旗のせいで入口付近の様子が見えませんが、たくさんの人で賑わっているようです。

僕も中を見学したかったのですが、時間が差し迫っていたので諦めます。もっと時間があるときにゆっくりと楽しむことにしよう!

記念館の前にも、大きな飛行機が展示されていました。

所沢航空記念公園のC-46

なんという飛行機で、どのような目的で使われていたのかわかりませんが、とにかく大迫力です。鉄の塊が空を飛ぶんだからすごいもんだ。

 

まったりサイクリングを終えて

所沢市も見どころスポットがたくさんあって、数時間足らずでは全然回り切れませんが、ここらで引き上げることにしましょう。

所沢市

基本的には道幅が広く、しっかり整備されているので走りやすい道が多い印象でした。街路樹も多いので自然を楽しむこともできましたね。

のんびりと帰路につき、出発地点であるコインパーキングに到着しました!

 

久しぶりにまったりサイクリングを楽しみましたが、やっぱりいいものですね!

マンホールカードをもらうという目的はありましたが、その他は基本的にノープラン。気の向くままに馴染みのない街を走るのは、五感を刺激される気分です

こういう突発的な思いつきでおこなうサイクリングもアリですよ。なんだか自転車の根源的な楽しさに触れることができました

 

クロスバイクと街乗りの相性の良さも再確認することに成功!

もっともっと気軽に走れるようカスタマイズを施せば、ロードバイクとの差別化ができて、いっそう活躍の場が広がるという確信を得ました。なんと素晴らしいことか!

 

そんなわけで埼玉県所沢市を走るサイクリング、これにて完結です。

次はどこを走ろうかな~?

コメント

  1. maruming より:

    以前に一度コメントさせていただきましたmarumingです。所沢、地元です!三芳エリアもオススメです。OIMO Cafeとか、イタリアン料理の伊左衛門とか、いいレストランやらカフェがあります。あと、Pasar三芳は、関越自動車道のPAですが、裏に駐輪場があるので、PAの中に裏から入れるので、ちょっとした休憩に最適です。

    • にしき にしき より:

      marumingさん、お久しぶりです!コメントありがとうございます。
      おお!地元でしたか!所沢、航空記念公園周辺はとても走りやすくて気持ちがよかったです。
      なんだかんだグルメライドはほとんどしたことがないので、三芳を訪れた際には立ち寄らせていただきますね。
      そして、PAに自転車で入れるんですか!?なんだか新鮮ですね!いいサイクリングができそうな情報、ありがとうございます。
      そういえばロードバイクは購入されました?サイクリングが楽しい季節がやってきましたね!春先にかけてまた旅にでも出ようかなぁ…。

  2. maruming より:

    返信ありがとうございます!航空記念公園周辺、気持ちいいですよね。ライドを楽しまれたようで何よりでした!北側にある米軍所沢通信基地の周りもすごい走りやすいです。ロードバイクはまだ購入して無いです>_<。欲しいのですが、クロスバイクをもうちょっとカスタマイズして、自転車の仕組みを勉強してからにしようかなって思ってます。

    • にしき にしき より:

      時期的にも走りやすかったですし、イチョウがきれいでした!
      米軍所沢通信基地、フェンスで囲われてるところですね。少しですが走りました。交通量もさほど多くなく気持ちよくライドできました。
      なるほど!焦る必要はまったくないですよ。ロード、クロス、それぞれの良さがありますから(^^)
      カスタマイズするとより愛着もわきますし、唯一無二の相棒感が増しますよね。楽しんでいきましょう~!

タイトルとURLをコピーしました