役立ち情報・体験談

役立ち情報・体験談

紫外線から体を守ろう!人体への悪影響とサイクリングの日焼け対策

紫外線とはなにか?人体にどんな影響をあたえるのか?まとめてみました。真夏のサイクリング、太陽光の降りそそぐ中を走るのはとても気持ちがいいですが、肌の老化や日焼けを防ぐためにも紫外線対策は必須です。
役立ち情報・体験談

冬サイクリングを楽しむための防寒対策!食べ物、装備品をご紹介

縮こまりがちな冬ですが、寒さに負けずサイクリングを楽しもう!今回は冬サイクリングを楽しむための防寒対策についてお話しします。寒さとはなにか?基本的なことを学びつつ、食事や飲み物でできる寒さに強い体づくり、防寒アイテムの紹介をおこないます。
役立ち情報・体験談

ロードバイクを傷から守る方法!バリアスコートと表面保護テープ

愛車を傷から守るための工夫として、ガラス系コーティング剤を塗布する方法、表面保護テープを貼付する方法の2つをご紹介します。少しの作業でロードバイクの汚れ&傷耐性がアップします。
役立ち情報・体験談

ロードバイクを買って1年が経過した現状報告

ロードバイクを購入して1年が経ちました。いろいろなところを走った経験を通じて、改めて感じたことをお話しします。ロードバイクに興味がある人、これから乗る人は参考にしてください。
役立ち情報・体験談

GORIX(ゴリックス)の空気入れ『GX-33P』を使ってみた感想

2019年10月某日。ほとんど迷惑メールしか届かないお問い合わせフォームに1件のメールを受信しました。送り主は『ごっつ株式会社』という会社。メールを開いてみると、自社ブランド商品を提供するのでブログで紹介してもらえませんか?…という内容でし...
役立ち情報・体験談

SPD-SLを1年間使ってみた感想!初心者体験談と共に徹底紹介

ロードバイクに取り付けたビンディングペダル『SPD-SL』を1年間使い続けました。今回はSPD-SLの基本的な説明から、メリット・デメリット、技術面と精神面からみた取り扱いのコツなどをお話します。
役立ち情報・体験談

大容量サドルバッグ『Back Loader(バックローダー)6L』をレビュー

たくさんの荷物が入るサドルバッグを探しているという人に向けて、大容量の荷物が入ってとても使いやすいトピークの『Back Loader(バックローダー)6L』をご紹介します。愛用品です!
役立ち情報・体験談

トピークのサドルバッグ『Aero Wedge Pack (エアロウェッジパック)Mサイズ』を使ってみた感想

スポーツ自転車に付き物のトラブルと言えば?多くのサイクリストが、『パンク』と答えることでしょう。それくらいメジャーで走行に支障をきたすトラブルなので、距離にかかわらずパンク修理道具の持参は必須だと言えます。僕自身もクロスバイクを納車してから...
役立ち情報・体験談

輪行への影響は?東海道・山陽・九州新幹線の特大荷物置場設置と事前予約制について

ロードバイクなどの自転車を解体して専用の袋に収納し、公共交通機関を利用して移動することを『輪行』と言います。今、その輪行を巡ってサイクリスト界を騒がせているニュースがこちら。『東海道・山陽・九州新幹線特大荷物置場の設置と事前予約制の導入につ...
役立ち情報・体験談

Mt.富士ヒルクライムに参加するには?富士ヒル参加完全攻略マニュアル!

2019年6月8日~9日に山梨県富士吉田市で開催された『第16回Mt.富士ヒルクライム』にはじめて参加してきました。日本有数の大規模ヒルクライムイベントである富士ヒルですが、はじめて参加する人には少しハードルが高く感じる部分もあると思います...