役立ち情報・体験談 サイクリングで身につける服装と装備!なにを着て走ればいいの?を解決します サイクリングのときに身につけるものについて話していきます。具体的には服装と衣類以外の装備。なにを着て走ればいいんだろう?最初はそんな風に悩むかもしれませんが、動きやすい服装で全然OKです。あとは、自分の身を守るアイテムをつければ完璧! 2023.09.08 役立ち情報・体験談
役立ち情報・体験談 思い悩んだら走り出せ!マイナスを推進力に変える自転車の魅力 電子書籍『蚊と緑と自転車と』を出版しました。目の病気を抱えるサイクリストである僕の体験談ですが、この本で伝えたいメッセージは『人生のマイナスは自転車で走り出す原動力になる』ということ。一緒に自転車の魅力を再確認していきましょう。 2022.05.23 役立ち情報・体験談
役立ち情報・体験談 トラベルノートを持とう!自転車旅を”記録”して楽しむ5つのポイント トラベルノートとは、自転車旅やサイクリングをさらに楽しむための工夫です。ただ漠然と走るのではなく、旅の行程、走ってみた感想、観光スポットやフェリーで手に入れたチケット・スタンプなどを自分の財産としてノートにまとめてみませんか? 2021.08.30 役立ち情報・体験談
役立ち情報・体験談 ロードバイク初心者がすべき服装は?カジュアルにサイクリングを楽しむ ロードバイク初心者はどんな服装でサイクリングをすべきなのか?サイクルウェアは快適だけどハードルは高い。そんな人に向けて、サイクリングに服装は関係ない!カジュアルに楽しもう!ということをお伝えします。 2020.09.22 役立ち情報・体験談
役立ち情報・体験談 紫外線から体を守ろう!人体への悪影響とサイクリングの日焼け対策 紫外線とはなにか?人体にどんな影響をあたえるのか?まとめてみました。真夏のサイクリング、太陽光の降りそそぐ中を走るのはとても気持ちがいいですが、肌の老化や日焼けを防ぐためにも紫外線対策は必須です。 2020.08.07 役立ち情報・体験談
役立ち情報・体験談 冬サイクリングを楽しむための防寒対策!食べ物、装備品をご紹介 縮こまりがちな冬ですが、寒さに負けずサイクリングを楽しもう!今回は冬サイクリングを楽しむための防寒対策についてお話しします。寒さとはなにか?基本的なことを学びつつ、食事や飲み物でできる寒さに強い体づくり、防寒アイテムの紹介をおこないます。 2020.03.11 役立ち情報・体験談
役立ち情報・体験談 SPD-SLを1年間使ってみた感想!初心者体験談と共に徹底紹介 ロードバイクに取り付けたビンディングペダル『SPD-SL』を1年間使い続けました。今回はSPD-SLの基本的な説明から、メリット・デメリット、技術面と精神面からみた取り扱いのコツなどをお話します。 2019.10.22 役立ち情報・体験談
役立ち情報・体験談 輪行への影響は?東海道・山陽・九州新幹線の特大荷物置場設置と事前予約制について ロードバイクなどの自転車を解体して専用の袋に収納し、公共交通機関を利用して移動することを『輪行』と言います。今、その輪行を巡ってサイクリスト界を騒がせているニュースがこちら。『東海道・山陽・九州新幹線特大荷物置場の設置と事前予約制の導入につ... 2019.09.06 役立ち情報・体験談
役立ち情報・体験談 正しい水分補給の方法とは?頻度や量、経口補水液の作り方まで徹底解説! 皆さんは、効率的な水分補給をご存じですか?普段当たり前のようにおこなっている水分補給ですが、「喉が渇いたから水でも飲むか」となんとなくで済ませてしまっている人も多いかと思います。スポーツ自転車のように屋外でおこなう運動をするときは、常に正し... 2019.06.04 役立ち情報・体験談
役立ち情報・体験談 熱中症とは?予防や応急処置は?夏のサイクリングを楽しむために勉強しよう! 暑い夏は好きですか?僕は大好きです!照り付ける太陽の下、ペダルを回しながら滝のように汗をかいていると、体がデトックスされている気分になります。なんとなく、脂肪が燃焼されている気がしますしね。しかし、夏のサイクリングで注意しなければいけないの... 2019.06.01 役立ち情報・体験談