自転車ライド 太平洋岸自転車道・完走チャレンジ!100km進んだ自転車旅(2日目) 財布を失くして熱海市で引き返すことになった自転車旅。同じ道を走るのはどうなんだろう?と思っていましたが、行きと帰りでは見える景色がまったく違う。そんな当たり前のことに気づかせてくれるライドとなりました。完結です。 2023.08.10 自転車ライド
自転車ライド 太平洋岸自転車道・完走チャレンジ!熱海七湯を巡るサイクリング(1日目)後編 太平洋岸自転車道を走る旅の終着点、熱海市を観光サイクリングしていきます。どこを巡ろうか?と地図を見ると『熱海七湯』と呼ばれるモニュメントがあることを発見。いいね!ここを見て回ろう。熱海温泉の歴史に詳しくなった日です。 2023.07.25 自転車ライド
自転車ライド 太平洋岸自転車道・完走チャレンジ!神奈川県の海岸線をひた走る(1日目)前編 久里浜港を出発し、順調に神奈川県の海岸線をサイクリング。葉山、鎌倉、江の島と有名な観光スポットを越えて、先へ先へ、静岡県をめざします。事件は約95km地点で起きました。リュックサックを開けると……財布がない!?どうなる! 2023.07.19 自転車ライド
自転車ライド 太平洋岸自転車道・完走チャレンジ!1,400kmを超える旅路を往く(準備編&0日目) 国土交通省が指定したナショナルサイクルルートのひとつ『太平洋岸自転車道』をひた走る今回の企画。過去にチバイチで千葉県内ルートは走っていたので、今回はその続き、神奈川県久里浜港からスタート。分割チャレンジで完走をめざします! 2023.07.10 自転車ライド
自転車ライド チバイチ走破に向けて!千葉県を一本の線でつなげに行こう(1日目)後編 富津岬を出発してチーバくんを南下していきます。海沿いの景色を楽しみながらのサイクリングは最高です。途中、足がつりそうになりますが機転を利かせて上手に回避。さあ、びわソフトクリームを食べてもうひと踏ん張りだ! 2022.08.31 自転車ライド
自転車ライド チバイチ走破に向けて!千葉県を一本の線でつなげに行こう(1日目)前編 蘇我駅を出発して房総半島の東京湾側エリアを走ります。最初にめざすのは富津岬の『明治百年記念展望塔』です。工業地帯を進むので走りにくいと聞いていましたが案外そんなことはなく、快適なサイクリングを楽しみます。 2022.07.18 自転車ライド
自転車ライド チバイチ走破に向けて!千葉県を一本の線でつなげに行こう(準備編&0日目) 2021年5月に挑戦した千葉県一周『チバイチ』は残念ながら無念のリタイアとなりました。しかし、その4か月後!未走破区間を走り、チバイチの完全走破に向けた計画を立ち上げました。さあ、千葉県を一本の線でつなげに行こう! 2022.07.05 自転車ライド
自転車ライド チバイチをロードバイクで挑戦!千葉県一周の自転車旅(3日目) 過酷な道のりに疲れ果て3日目以降の予定をキャンセル。チーバくんのアキレス腱、南房総市で千葉県一周をリタイアすることに決めました。しかし、電車に揺られ移動していると体のどこからか活力が湧いてきたぞ?チバイチ編とりあえず完結。 2022.03.15 自転車ライド
自転車ライド チバイチをロードバイクで挑戦!千葉県一周の自転車旅(2日目)後編 晴れ渡る快晴の中をサイクリングしていたのですが、どうにも風が強い。強すぎる。しかも当然のように向かい風。本当に平坦な道か?と疑うほどに抵抗を感じます。大変なこともありましたが、素敵な観光スポットをめぐり、房総半島をしっかりと楽しむことができました! 2022.02.03 自転車ライド
自転車ライド チバイチをロードバイクで挑戦!千葉県一周の自転車旅(2日目)前編 千葉県一周自転車旅の2日目。チーバ君の耳先にある銚子市から海岸線をひたすら走り、アキレス腱あたりに位置する南房総市をめざします。天気は快晴で気持ちがいい。犬吠埼灯台、屛風ヶ浦、刑部岬など景勝地を巡りながら房総半島を進んでいきます。 2022.01.20 自転車ライド